理科 資料
◆ 酸化銅(どう)の還元1(映像)
◆ 酸化銀(ぎん)の還元(映像)
◆ 二酸化炭素の性質(映像)
◆ 気体の性質(PDF)
◆ 水溶液の中和(PDF)
◆ わりばしの乾留(蒸し焼き)(映像)
◆ 木の燃焼(PDF)
◆ 水の電気分解(映像)
◆ 水の電気分解(PDF)
◆ 凸レンズ像のできる位置(PDF)
◆ 消化器・心臓(PDF)
◆ 水溶液の性質 練習(PDF)
◆ プランクトン図(PDF)
◆ 単・双子葉類 区別表(PDF)
◆ 植物分類(PDF)
◆ 野菜・くだもの分類(PDF)
◆ マメ科の植物調べ(PDF)
◆ 渡り鳥分類(PDF)
おまけ
◆ 456年生 算数図形 暗記事項
平面図形に強くなりたい人へ
No
内容(PDF)
A
二等辺三角形
B
正三角形
C
直角三角形
D
錯角同位角
E
台形
F
平行四辺形
G
ひし形
H
長方形
I
正方形
J
三角形まとめ
K
四角形まとめ
L
多角形
M
正多角形
No
内容(PDF)
N
面積
O
円とおうぎ形
P
中心角円周角
Q
三角形の合同
R
三角形の相似
S
線対称
T
点対称
U
星形図形の角
V
等積変形
W
面積の二等分
X
最短距離
Y
相似と面積比
Z
チェバの定理
連絡先