1. |
とくに宣伝活動もしていないので、知り合えるご家庭と生徒はごくわずかです。わざわざ探して来て頂けることを嬉しく思います。
|
2. |
私と知り合ったことを「よかった」と言って下さるご家庭と生徒のために、精魂を込めてこれからも指導をし続けます。
|
3. |
体験授業を受けてください。後日、こちらから営業の連絡をすることは一切ありません。気に入らなければそのままで、気に入ったらまた連絡をください。
|
4. |
先生とは一応呼ばれていますが、私はそんな大した人物ではありません。私を踏み台にして生徒には喜びと成功を手にして欲しい。
|
5. |
指導している立場ですが、生徒とご家庭は顧客です。顧客の希望や声は真摯に承っています。
|
6. |
説明し過ぎず、生徒がどれだけ実践できるかを最も大切にしています。
|
7. |
生徒は十人十色、いま目の前にいる生徒の成長に必要なのは、画一的なマニュアルではなく日々更新した経験に基づく即断力を駆使した指導です。
|
8. |
厳しく指導していますので、口頭で怒ることは多々あります。 その基準は「約束」と「やる気」と「知っておくべきレベル」によります。
|
9. |
私は現場主義です。ご家庭との進路指導・生徒への学習指導、どちらも私の仕事です。
一人で多教科を指導しています。生徒は一人で何教科も勉強してるのですから、こちらも一人で多教科を指導してこそ、生徒の気持ちや頑張りが分かります。
|
10. |
進学に夢は大切です。しかし 進学はギャンブルではありません。楽観的な希望で美味しいことを言うのは嫌いです。あらゆる状況も想定した選択肢を提案しています。
|
11. |
私立中学校や高校は年々改革を行っています。5年前の古くさい知識で進路指導はできません。毎年多くの説明会に参加し、新しい情報を収集・提供しています。
|
12. |
評論や一般論、掲示板などの噂は気にしないで下さい。学校情報や学習に対する不安があれば、些細なことでも、生徒を長い時間見ている私がお答えします。
|
13. |
他の素晴らしい学習塾や教室、先生は沢山いらっしゃいます。大切なのは、生徒もご家庭も心を一つにして、通っている塾や教室や先生を信じて歩むことです。
|